ごあいさつ, 管理人のつぶやき 01 1月 2022 新型コロナ脱却ならず、2021年を振り返って 皆さま、明けましておめでとうございます。สวัสดีค่ะ 加地 茜(かじ あかね)です。 2022年元旦は、新型コロナに突入し2年目となった2021年を簡単に振り返ってみました。 タイ入国時の隔離が...Read more 加地 茜
ごあいさつ, 管理人のつぶやき 31 12月 2020 新型コロナの年、2020年を振り返って 皆さま、お元気ですか?สวัสดีค่ะ 日本人スタッフの加地 茜(かじ あかね)です。 今年、2020年も残すところあと数時間。新型コロナに振り回された年を簡単に振り返ってみました。 新型コロナウイ...Read more 加地 茜
ごあいさつ, 管理人のつぶやき 31 12月 2019 令和最初の年、2019年を振り返って 皆さま、お元気ですか?สวัสดีค่ะ 日本人スタッフの加地 茜(かじ あかね)です。 今年、2019年も残すところあと数時間。令和最初の年を簡単に振り返ってみました。 シンガーソングライターの大黒...Read more 加地 茜
健康的な食事に関すること, 管理人のつぶやき 20 4月 2019 喫煙や高血圧による死者より、不健康な食事が原因で亡くなっている人のほうが多いという事実 しかし、この手の話は大方の人はすでに知っている話だと思います。 私が問題だと感じるのは、都会で働く人や住む人には野菜中心の食事をしようと思っても、外食ではその場所がほとんど無いか限られたところにしか無...Read more 横須賀 武彦
管理人のつぶやき 10 4月 2019 双子で赤ちゃんのそれぞれの父親が異なることがDNA鑑定で発覚(中国) 双子で赤ちゃんのそれぞれの父親が異なることがDNA鑑定で発覚。百万分の一の奇跡が妻の浮気を暴く(中国) もし、日本で戸籍登録時にDNA鑑定が義務付けられたら、大騒ぎになるでしょう。 夫の...Read more 横須賀 武彦
ごあいさつ, 管理人のつぶやき 31 12月 2018 平成最後の年、2018年を振り返って 皆さま、お元気ですか?สวัสดีค่ะ 日本人スタッフの加地 茜(かじ あかね)です。 今年、2018年も残すところあと数時間。平成最後の年を簡単に振り返ってみました。 丸岡いずみさんが代理出産で第...Read more 加地 茜
管理人のつぶやき 17 9月 2018 不妊治療では自分なりの判断基準を持たないと、不安とストレスに苛まれるでしょう。 治療の結果が思わしくなく色々と不安ばかりです。ついついネットで調べまくってしまいます。夫からはストレスになるからやめたらと言われ、それははわかるものの暇があると検索してしまいます。色々な方の体験談を読...Read more 横須賀 武彦
管理人のつぶやき 14 8月 2018 “子宮移植後”のサルで初の妊娠に成功・・・でも人間ではいつ可能に? 費用が保険適用で600万円前後、保険非適用で2,000万円も大きな問題ですが、一番の問題は子宮ドナーをどう確保するかという問題もしれません。 体外受精をはじめとする不妊治療や代理出産などの技術が進むな...Read more 横須賀 武彦
管理人のつぶやき 06 8月 2018 妊娠には必殺技的な「魔法の杖」は存在しないという事実 夫婦仲がよくなるちょっとした習慣 (中経の文庫) posted with ヨメレバ 二松 まゆみ 中経出版 2008-08-25 Amazon Kindle 性交回数は、女性の年齢の次に、自然妊娠...Read more 横須賀 武彦
管理人のつぶやき 26 7月 2018 誰一人として同じ形状の子宮はありません。 日本人の思考の癖として、他の人と同じであることで安心する傾向がありますね。 しかし、顔と同じように子宮も人それぞれ違うので、その事を意識した胚移植が必要だと思いますが、実際にはそのような対応をしてくれ...Read more 横須賀 武彦