2019年1月15日 横須賀 武彦

不育症に男性パートナーの精子の質が関与している可能性が高いようです。

 322件の閲覧

妊活中の皆さんへ! 不育症の原因が女性だけではないことをご存知ですか?男性の精子の質にも注目が必要です。例えば、精子DNA断片化の検査を行うことが大事です。 精子の質を改善する方法として、禁煙や高温の回避が大切です。トランクスを選んで、体温を下げる工夫をしましょう!また、抗酸化サプリの摂取もおすすめです。 ぜひパートナーと一緒に健康を見直して、お問い合わせはご遠慮なく!皆さんの妊活がうまくいきますように✨

女性が原因とされてきた「不育症」ですが、男性側の問題が原因となっている場合もあるようです。
パートナー男性の検査(精子DNA断片化)を行える医療機関での治療がポイントですね。

◎精子の質の低下を防ぐには酸化ストレス対策が重要

・禁煙:たばこが精子DNA断片化させ、精子の質を低下させます
・高温を避ける:精巣は高温環境に弱いため、下着はブリーフを避け、トランクスが推奨されます
・抗酸化サプリ:コエンザイムQ10やビタミンC、ビタミンEが推奨されます。
・精索静脈瘤:精索静脈瘤は酸化ストレスと共に陰嚢内の温度まで上昇させます。
・禁欲期間:毎日、少なくとも1週間に3回は射精すると精子DNA断片化率が低下します。

タグ:  
この記事を書いた人

横須賀 武彦

バンコク在住、(株)ジェイ・ウェッブ・クリエーション代表。1997年にバンコクへ移住し、現地工場長を経て2004年に会社設立。現在はバンコクで医療系の情報提供と起業支援を中心に活動中。日本国内で年に2回ほど個別相談会も開催しています。1952年生まれで茨城県水戸市出身、在タイ20年超

妊活中の皆さんへ! 不育症の原因が女性だけではないことをご存知ですか?男性の精子の質にも注目が必要です。例えば、精子DNA断片化の検査を行うことが大事です。 精子の質を改善する方法として、禁煙や高温の回避が大切です。トランクスを選んで、体温を下げる工夫をしましょう!また、抗酸化サプリの摂取もおすすめです。 ぜひパートナーと一緒に健康を見直して、お問い合わせはご遠慮なく!皆さんの妊活がうまくいきますように✨