2022年9月20日 加地 茜

培養器や培養環境の温度は何度に設定していますか?

Category: ジョージア関連

弊社提携クリニックでは37℃に設定されています。
最適な培養器、培養環境の温度は卵子、受精卵を培養する上で温度は重要なポイントです。

Comparing 36.5°C with 37°C for human embryo culture: a prospective randomized controlled trial.

Mohamed Fawzy et al.,Reprod Biomed Online. 2018 Mar 27

対象:2012年11月から2015年12月にエジプトのIVFセンターでICSI(顕微授精)を施行した391名の患者

方法:ICSIを施行し、36.5℃のインキュベーターで培養した194名の患者による受精卵のグループと37.0℃で培養した197名の患者の受精卵のグループとで比較しました。

どちらのグループもCO2濃度、O2濃度、pHは同様にし、培養液、培養容器(培養するための入れ物)は全て同じものを使用しました。

また、凍結精子、TESE(精巣内から直接、精子を採取する手術)精子を用いた症例は除いています。

結果:受精率、培養3日目の良好な受精卵の割合、培養3日目でコンパクション(発生の進み具合)した受精卵の割合、

良好な胚盤胞の割合、受精卵の凍結保存率においてそれぞれ36.5℃のグループよりも37.0℃のグループで有意に高くなりました。

培養3日目の分割率は36.5℃のグループで有意に高くなりました。

その後の妊娠率、妊娠継続率、流産率、双胎率に有意な差はありませんでした。

以上の結果より、36.5℃での培養と比べて37.0℃で胚発生が改善していました。

培養3日目の分割率において36.5℃のグループの結果が良かった理由として、

子宮や卵管は体温よりもやや低いとの報告があり、受精卵を培養する温度の範囲内であったからではないかと述べています。

しかし、質の良い受精卵を得るためには37.0℃での培養が最適だと考えられます。

0.5℃の差ですが、受精卵にとって培養環境はとても重要であるということが分かります。

この記事を書いた人

加地 茜

2017年1月から新人スタッフとして加わりました、加地 茜(あかね)と申します。 英語のTOIECスコアは885です。 英語の翻訳はお任せ下さい。 まだまだ修行中の身ですが、何卒よろしくお願いいたします。







Category:

ジョージア関連

弊社提携クリニックでは37℃に設定されています。
最適な培養器、培養環境の温度は卵子、受精卵を培養する上で温度は重要なポイントです。

Comparing 36.5°C with 37°C for human embryo culture: a prospective randomized controlled trial.

Mohamed Fawzy et al.,Reprod Biomed Online. 2018 Mar 27

対象:2012年11月から2015年12月にエジプトのIVFセンターでICSI(顕微授精)を施行した391名の患者

方法:ICSIを施行し、36.5℃のインキュベーターで培養した194名の患者による受精卵のグループと37.0℃で培養した197名の患者の受精卵のグループとで比較しました。

どちらのグループもCO2濃度、O2濃度、pHは同様にし、培養液、培養容器(培養するための入れ物)は全て同じものを使用しました。

また、凍結精子、TESE(精巣内から直接、精子を採取する手術)精子を用いた症例は除いています。

結果:受精率、培養3日目の良好な受精卵の割合、培養3日目でコンパクション(発生の進み具合)した受精卵の割合、

良好な胚盤胞の割合、受精卵の凍結保存率においてそれぞれ36.5℃のグループよりも37.0℃のグループで有意に高くなりました。

培養3日目の分割率は36.5℃のグループで有意に高くなりました。

その後の妊娠率、妊娠継続率、流産率、双胎率に有意な差はありませんでした。

以上の結果より、36.5℃での培養と比べて37.0℃で胚発生が改善していました。

培養3日目の分割率において36.5℃のグループの結果が良かった理由として、

子宮や卵管は体温よりもやや低いとの報告があり、受精卵を培養する温度の範囲内であったからではないかと述べています。

しかし、質の良い受精卵を得るためには37.0℃での培養が最適だと考えられます。

0.5℃の差ですが、受精卵にとって培養環境はとても重要であるということが分かります。