精子提供 20 1月 2018 選択的シングルマザー向け精子提供プログラム 選択的シングルマザーとは? 選択的シングルマザーとは、自らの希望で、婚姻をせずに子どもを持つことを選択する女性のことです。選択的シングルマザーを希望する理由として、主にあげられるのは以下の3つでしょう...続きを読む 横須賀 武彦
妊活・卵活ニュース 19 1月 2018 新鮮胚と凍結胚は出生率に大差なし 体外受精の出生率 ペンシルベニア州立大学医学部の研究チームは、「New England Journal of Medicine」にて、女性不妊の要因が排卵障害でない場合、新鮮胚および凍結胚による体外受...続きを読む 横須賀 武彦
ジョージア関連の記事やニュース 16 1月 2018 紹介記事:「年金をやめた国」 ジョージアのGDPを3倍にした「自由主義」改革とは? ヨーロッパとアジアの間に位置する、共産主義陣営の盟主だった旧ソ連の構成国だったジョージア(旧グルジア)は独立後、自由主義路線を歩み、急速に経済発展を遂げた。 同国の元財務省高官のギア・ジャンディーリ氏...続きを読む 横須賀 武彦
ジョージア関連の動画 15 1月 2018 ジョージアの民族衣装が美しすぎてほとんどファンタジーの世界 ジョージアの民族衣装 詳しくは ⇨ http://www.beauty-matome.net/fashion/georgia.html 民族衣装を来て踊る姿も圧巻です。 横須賀 武彦
男性不妊関連 05 1月 2018 2018年1月に読んだ「精子」に関する興味ある5つの記事 精子と卵子の受精は無作為に行われているのではない可能性を示す研究が登場 2017年11月21日 23時30分00秒 精子数の減少によって「人類が絶滅する可能性」が研究者によって示される 2017年07...続きを読む 横須賀 武彦
ごあいさつ 01 1月 2018 2018年新年のご挨拶 明けましておめでとうございます。 昨年中は弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 今年2018年も引き続きご愛顧ご用命をよろしくお願いします。 横須賀 武彦
ごあいさつ 01 1月 2018 2018年 新年のご挨拶 日本の不妊治療関連の状況は一向に改善せず、流産件数も以降に改善されない状況ですが、タイムラプスのような忙しい日常生活で何か一つ小さな幸せを見つけられるように、ほんの少し余裕を感じられるスローモーション...続きを読む 横須賀 武彦
管理人のつぶやき 30 12月 2017 日本人スタッフのつぶやき – 2017年締めくくり&2018年迎春 皆さま、お元気ですか?สวัสดีค่ะ 日本人スタッフの加地 茜(かじ あかね)です。 今年も残り数日となりました。2017年締めくくりの一言、そして2018年迎春の一言を書いてみました... 今年...続きを読む 加地 茜
妊活・卵活ニュース 28 12月 2017 受精卵は誰が作るのか~患者は胚培養士を選ぶことはできません。 面識のあるNHKの牧本真由美さんが取材した記事という事なので、ご紹介させていただきます。 以下NHKニュースからです。 「子どもがほしい」そう願って不妊治療のクリニックの門をくぐった夫婦。医師を信...続きを読む 横須賀 武彦
お知らせ 26 12月 2017 お産はどれくらい「痛い」? 代理出産プログラムで妊娠出産を依頼する代理母がどれだけ頑張ってくれているかを依頼者(レシピアント)に理解して欲しいと思いますが、なかなか客観的な情報がなく、説明が難しかったのですが、今日とても興味深い...続きを読む 横須賀 武彦